三次市シティプロモーション戦略策定支援委託業務 公募型プロポーザルの実施
三次市では、三次の魅力を発掘・抽出し、市民が市への愛着等を深めることにより、市民が共感する「三次ブランド」を構築すること、また、全国的な認知度を向上し、つながりを広げていくためのシティプロモーション戦略の策定を行います。 本業務の遂行にあたって、業務全般に関する豊富な経験や知識、実績、企画力を有する事業者から、公募型プロポーザル方式により、受託候補者を選定します。 プロポーザルに参加を希望する方は、以下のファイルを参照のうえ、所定の期日までに関係書類を提出してください。
|
業務概要
|
2 業務内容
別紙1「三次市シティプロモーション戦略策定支援業務委託仕様書」のとおり
|
|
|
3 履行期間
4 契約限度額
実施要領及び評価基準
参加資格要件
本業務に参加できる者は、本事業公告から受託候補者の選定までの間において、次に掲げる要件を満たす者とする。
- 三次市の競争入札参加資格者名簿に登載されていること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく再生手続き開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていなこと(会社更生法に基づく更生手続き開始の決定又は民事再生法に基づく再生手続開始の決定があった場合を除く。)。
- この公示の日から契約までの間のいずれの日においても、三次市の指名除外措置を受けていないこと。
- ⑴の名簿に登録のない者で、この案件に係り所定の資格審査を申請し、参加資格を認められたもの。
- 広島県内に本店、又は支店等を有していること。
- 平成23年4月1日以降に、他の地方自治体において、シティプロモーション事業及びそれに類する事業を実施、完遂した実績を有する者であること。
- その他市長が必要と認める事項
|
|
項目 |
期限等 |
質問の受付 | 令和3年6月25日(金曜日)午後5時まで(必着)
|
質問に対する回答 | 令和3年6月28日(月曜日)
|
参加意向申出書の受付 | 令和3年7月 2日(金曜日)
|
提案書の受付 | 令和3年7月 9日(金曜日)午後5時まで(必着)
|
ヒアリング | 令和3年7月14日(水曜日)予定
|
選定結果の通知 | 令和3年7月19日(月曜日)
|
質問と回答
令和3年6月25日までに受け付けた三次市シティプロモーション戦略策定支援業務公募型プロポーザルに係る質問および回答です。