ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 学校教育課 > 三次市学力向上施策概要

本文

三次市学力向上施策概要

ページID:0003112 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

小中一貫教育推進事業

各小中学校区で、小1プロブレム、中1ギャップを克服し、9年間の義務教育を通して、「生きる力」「夢に向かい生涯学び続ける力」を育成するため、モデル地域を指定し研究を推進します。

三次版「授業モデル」の活用と深化

「授業モデル」基準とした授業力の向上

言語活動の充実による思考力・判断力・表現力等の育成

「知」

  1. 基礎・基本の確実な習得
  2. 思考力・判断力・表現力の向上
  3. 学習意欲の向上
  4. 家庭学習・読書の習慣化

三次市学力ぐんぐん事業((1)ぐんぐん教員)

市採用教員を配置し、少人数学級(小学校)、習熟度別授業(中学校)を実現
30人学級基準を適用しながら校長の方針により学級編制を実施

学力到達度検査事業(三次市学力ぐんぐん事業(2)ぐんぐん学力)

学力到達度検査により児童・生徒の個々の課題に対応した教育を実践し、問題データベースの導入により基礎学力の定着を図る

英語教育の推進

ALT(外国語指導助手)による小学校外国語活動および中学校英語授業の充実

ことばの教育の充実(みよしことばフェスタ

子どもたちが自分の考えをことばで表現する機会を設け、すべての教科の基盤となる「ことばの力」を醸成する

「徳」

  1. 暴力・いじめ認知解決100%
  2. 規範意識の向上
  3. 将来の「夢」「希望」「志」
  4. コミュニケーション能力の向上

いじめ防止・不登校対策推進事業

学校体制によるいじめ・不登校への早期対応、および三次市こども応援センターを中心とした不登校対策の充実
小・中連携による不登校対策の実施

就学指導・教育相談体制の充実

  • 三次市こども応援センター
  • 適応指導教室
  • 学校支援サポーター制度の充実
  • 教育相談体制の確立による、早期対応や就学指導の充実

道徳教育の推進

  • 道徳教育推進教師の機能化による道徳教育の充実
  • 道徳教育研究指定校(国指定事業)による研究成果の普及と還元

「体」

  1. 基礎的生活習慣の確立
  2. 体力・運動能力の向上
  3. 「みよし体操」の普及・定着
  4. 安全意識の向上

体力・運動能力調査を踏まえた取組

調査結果の分析による各学校での指導工夫・改善

食育の推進

栄養バランスのとれた食生活を実践する児童生徒をめざす
感謝の心を育て、自然への恩恵をはぐくむ
食文化に触れ郷土料理を継承する
地場産物の活用を促進する
地域を巻き込んだ食育を推進する

信頼される学校づくり

学校の自主・自立

「特色ある学校づくり」予算推進事業
地域や学校の特色を生かした教育活動の支援

一人一人の自立支援

特別支援教育推進事業
特別な教育的ニーズのある児童・生徒に対する支援体制の充実

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)