ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上水道・下水道 > 水道水のにごり対応について

本文

水道水のにごり対応について

ページID:0001413 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

水道企業団では安全安心な水を安定してお届けするため、施設の整備や老朽管の更新等を行っています。
しかしながら、水道管の漏水や施設の故障、また、消火栓を使用した際などに、予期せぬ原因で水道水の「にごり」が発生することがあります。
もし、皆さまのご家庭の蛇口からにごった水が出た場合は、以下の対応によるご協力とご理解をお願いします。

赤い水が出たとき

原因

水道工事や漏水があった時、または火災により消火栓を使用した際などに、水道管内の水の速さや流れる方向が変わることにより、水道管に長年蓄積された錆びた鉄分がはく離して赤い水が発生します。(水道管の材料には鋳鉄製の材質が多く使われており、長い間の使用で腐食し鉄錆びが発生します。)

対応

コップ等に水道水を入れて水の色に赤みがある時は、飲用や洗濯は控えてください。赤くにごった水をしばらく蛇口から流して、無色透明になったことを確認してから飲用してください。それでも解消しない場合は、水道課までご連絡ください。

安全性

赤い水の原因である鉄錆びは、人体への吸収率が低く大部分が体外に排出されますので、少量の赤い水を飲用しても健康には影響がないとされています。
ただし、多量または高濃度の赤い水を飲用した場合は、おう吐や下痢をもよおすことがありますので、特に乳幼児には注意が必要です。
また、洗濯時には衣類が変色することがあります。

白い水が出たとき

原因

水道工事等により、水道管内の水圧が急激に変化すると、水に溶け込んでいた空気が気泡となり、白くにごった状態になります。給湯器から出るお湯も同様の現象が見られます。

対応

白くにごった水は無害であり自然に解消するため、対応の必要はありませんが、空気が溜まった状態で蛇口を急に開けると振動する場合がありますので、ゆっくり開けるようにしてください。

安全性

白い水の原因は水に溶け込んだ空気であるため、飲用しても健康に影響ありません。

錆びが出たとき

原因

赤い水が出たとき」参照

対応

コップ等に水道水を入れて水の中に錆びが混入している時は、飲用や洗濯は控えてください。しばらく水を蛇口から流して、錆びの混入がなくなったのを確認してから飲用してください。

安全性

赤い水が出たとき」参照

砂が出たとき

原因

水道工事では、古い水道管を切って新しい水道管と接続することがあります。接続する時には、砂等が水道管の中に混入しないよう細心の注意を払い、管内の洗浄を十分に行ってから接続していますが、極まれに水道管の中に砂が混入してしまうことがあります。
また、水道管に亀裂等があると、断水した場合や水道管の圧力が低下した時に砂等が亀裂や破損箇所から水道管に入り込むことがあります。

対応

水道工事が原因の場合は一時的な現象ですので、水をしばらく流すと砂はなくなります。
水道管の亀裂や破損が原因の場合は、水道管の補修工事が必要となります。

水道水から臭いがしたとき

原因

水道水は、安全な飲み水にするため、塩素という薬で消毒をしています。そのため、水道水は塩素の臭いがします。塩素の臭いがするのは、消毒効果が保たれている証です。
また、この臭いは水を煮沸すると無くなります。塩素以外の臭いがした場合は、水道課までご連絡ください。

対応

塩素の臭いが気になる場合は、煮沸や汲み置き、冷やすことにより、臭いを軽減することができます。
ただし、この場合は消毒効果が無くなりますので早めにご使用ください。

 

お問い合わせ先

広島県水道広域連合企業団 三次事務所 工務維持係
〒728-0021 三次市三次町501番地 寺戸浄水場
Tel:0824-62-6165
Fax:0824-62-8111
E-mail:miyoshi@union.hiroshima-water.lg.jp