ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興部 > 地域振興課 > 川地連合自治会

本文

川地連合自治会

ページID:0003220 更新日:2022年10月17日更新 印刷ページ表示

黄色部分が川地地域〒729-6331
三次市下志和地町663-8
川地コミュニティセンター内[その他のファイル/55KB]
電話番号:0824-67-3757(Fax兼用)
E-mail:kawachi@m-city.jp

プロフィール

三次市の南西部に位置し、西は可愛川(江の川)をはさんで安芸高田市と接する。周囲を300m〜400mの山々に囲まれ、「鬼が城」は奇岩奇勝の景勝地として知られている。
人口は、約1,900人であり、上川立上、上川立中、下川立地区、岡城、中の村、志和地、瀬谷、秋町の8自治会からなる川地連合自治会を組織し活動している。
自然は多く残っており、蛍が多く飛び交うような環境が回復しつつある。
この地域は、可愛川により形作られた地域である半面、川の氾濫により苦しめられた地域でもあるため、住民の河川への思いはひとしおのものがある。
また、JR芸備線、国道54号、主要地方道広島三次線により、三次市への西の玄関口でもあり、交通の要衝でもある。
主たる農産物は米である。農業法人の設立や各地区営農組合による共同作業など、農業近代化が進みつつある。栽培面では、近年、アスパラ、ピーマン、タデ、広島菜をはじめ少量多品目の野菜の植え付け面積が増えている。
文化・伝統芸能の伝承では、市無形文化財「志賀神社の六神儀」、川立神楽団の継承活動が続いている。また、「三次童心太鼓」、「志和地窯」、「面作り工房」など新しい文化の誕生、定着化も進んでいる。

学校紹介

まちづくりビジョン

基本目標

「まいにちが旬『あなたの瞳がかがやく地域をめざして』」

みんなでめざそう3つの柱

1.「あぶのうないまちをつくろうや」

児童・生徒を安心して家庭から送り出せる環境、隣近所や高齢者の皆さんが困ったときに助け合え、災害から尊い生命と生活を守り、誰もが安心して暮らせるまちをつくる。

  • ア.子どもや高齢者にやさしい環境づくり
  • イ.安全で快適な生活環境の整備
  • ウ.安心して暮らせるまちづくり

2.「地域のモンの瞳が光っている」

住民が日々新鮮な気持ちで夢に向かって行動し「あなたの瞳」が光り輝きあふれるような人づくりをめざし、次の取組みを行なう。

  • ア.学舎連携の強化
  • イ.子育て支援(協働)
  • ウ.学びの機会の提供と啓発活動

3.「わしらもやらにゃー」

人々のやる気を起こし、活力あるかわちをつくる為に次の取組みを行う。

  • ア.新たなものづくりと人材活用
  • イ.3ナイ運動の推進(焼かナイ、捨てナイ、捨てさせない)
  • ウ.文化・伝統芸能の伝承

主な活動など

花いっぱい運動(芝桜、コスモス、桜苗木の定植)
かわちふる里まつり
自主防災組織の取り組み
子育て支援(地元運営による放課後児童クラブ開設)
ウォーキングパトロール(総合的な見守り活動)